インスタグラムは、2010年10月6日にAppStoreでリリースされてから、約12年。
この数年でずいぶん変わりました。
リリース当初は「インスタ映え」などの言葉で象徴されるように、文字通り「映える写真」をアップしてたくさんのいいね♡をもらうことが目的のツールでした。
それが今では、情報収集のツールとなり、写真だけではなく写真+文章で、情報発信の記事化。
各企業も注目する販促ツールに成長しました。
インスタグラムが普及し出した頃の使い方「会社の写真を並べるパンフレット的な発信」では、今のユーザーのニーズを満たしていません。
今一度、自社のインスタ発信の取り組みを見直し、せっかく発信しているインスタグラムが、よりお客様の興味を惹き、その時間と労力が実を結ぶものになるように、情報を取り入れ実践してください。
私たちはなぜ、インスタグラムを使うんでしょう?
あなたはなぜ、数あるSNSの中からインスタグラムをビジネスで活用することに決めましたか?
実は、活用のヒントはその理由の中にあるんです。
では、5つの理由を1つずつ検証していきましょう。
あなたのターゲットは誰ですか?
住宅の場合、新築のターゲットは一次取得層の方ですよね。
統計で見ると、令和2年度の一次取得の年齢は37〜38歳。
でもどうでしょう?
ここ数年、一次取得の年齢はかなり下がってきています。
弊社の住宅資金個別相談も、新築は20代の方がずいぶん増えてきて、感覚的には20代後半〜30代後半が、多くなってきています。
つまり、新築の住宅のターゲットは20代後半〜30代後半だといえます。
しかも、どうでしょう?
住宅を考えるときのメインは男性よりも女性ではないでしょうか?
こちらは、2019年facebook発表のインスタグラムを利用しているユーザー層に関するデータです。
年齢層は、20代が48%と最も高く、次いで30代の39%。
男女比を見ると6割が女性。
3年前のデータですから、利用者はもっと増えていることでしょう。
SNSの中でも、私たち住宅ビジネスのターゲットとする年齢層が、たくさん利用するのがインスタグラムであることがわかります。
住宅は、そのイメージを写真を使って表現することができます。
得意とする外観イメージ、室内のしつらえ内装、空間の全体であったり、造りつけの家具や収納、設計力やデザイン力。
写真を使い、そのイメージを見てもらい、そこに文章をプラスして、こだわりや利便性などの情報を伝えることができます。
インスタを使うことで、各部屋ごとだったり、こだわったところにフォーカスしたり、家を詳細に見せることができるのも魅力の一つです。
最近では動画を使って、家の見学会的な使い方も増えてきました。
見る人は、その写真から「自分好みの家」を見つけ、さらにお気に入り登録して保存することができる。
発信することで、ドンピシャなお客様があなたの会社を見つけてくれる可能性が高まるということですね。
そして、日々のお客様との関係性や、スタッフについても、インスタの写真・文章・動画で伝えることもできます。
お客様があなたの会社と関わって、幸せなのか。
どんなスタッフがいて、安心して大切な家づくりを一緒に楽しんでいけそうなのか。
お客様にとって、建てる家と同じくらい、その会社の社長やスタッフがどんな人なのかは重要なことなんです。
ただ、ここは販促物では表現しにくいところ。
それをリアルに表現できるのがインスタグラムなんですね。
「インスタ映え」が流行っていたのはスタートの時の話、今はインスタは単に写真を楽しむツールではなく、情報を探して見つける検索ツールとして利用されています。ハッシュタグをつけ、情報を探している人に見つけてもらう。
工務店として活用するなら、これから家を建てる人に収納の方法や子供部屋やその他の部屋の造作やデザインで参考になるものをアップして、お客様にお気に入りに保存してもらうことを考えて投稿します。
本当に家を建てようと考えた時、参考にする保存の中が、あなたの会社のインスタグラムの記事で埋まっていたら、お客様は躊躇することなく、あなたの会社を選ぶはずです。
今は、インスタグラムはもっと進化してハッシュタグがなくても、記事の文章がHITするようになってきました。
より使いやすくこれからも進化していくはずです。
ダイレクトメッセージとは、その名の通りダイレクトに送れるメッセージ機能。
記事が気になったらお客様が、そのままメッセージを送ってくれます。
使い方もカンタン。
この機能がポピュラーになることで、インスタは2つの誘導ができるようになりました。実際にインスタからのお問い合わせも増えていっています。
あなたはどうでしょう?
インスタを見ていて「このお店行きたい」とか「これ欲しい」と思ったことはありませんか?
インスタの記事を見て実際に行動した人が多いという統計が出ていますが、確かに私もインスタでお店を見つけていったことがあります。
単にみるだけでなく「実際の行動につながっている」というのは、ビジネスで使う私たちにとって嬉しいことですよね。
インスタ・Facebookの広告は、ターゲットがしっかりと絞れるのが魅力。
広告設定では、職業や子供のいるいないだけでなく、どのくらいの年齢のお子さんがいるかなども絞り込みできるんです。
ここをしっかり設定することで、あなたの会社の理想のお客様層に広告を届けることができます。
「インスタやFacebookの広告では効果が出ない」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、このターゲット設定がきちんとできていなくては、効果も半減してしまうんですよね。
工務店には特に嬉しいエリア指定。
自分の施工エリアの潜在顧客にだけ、広告することができる。
工務店にとって最大のメリットです。
そして地域を限定して広告することで、余計な費用もかかりません。
ざっくりですが、インスタグラムを使う理由。
工務店にとっての魅力もわかっていただけたんじゃないかと思います。
エルアールの運営するミラクルZEH塾では、ZEHについてだけではなく「集客」「次アポの取り方」「商談」「クロージング」までをレクチャーしています。
また、SNSだけの研修やセミナーもさせていただいています。
Zoomでの対応も可能です。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから